blog
2021/10/21 12:03
世界には様々な魅力的なものに溢れています。
その中の一つに、カンタキルトがあります。
About Kantha quilts
カンタキルトとは、インドの東部ベンガル地方で古い布を使って作られた刺し子布のことをいいます。
その歴史はとても古く、500年ほど前の書物にもその記述が残されています。
サリーの織り生地から引き出した糸を使い、残しておいた布生地をつなぎ合わせて
ステッチを繰り返し一枚のキルトに仕立て直します。
一針一針人の手で丁寧に縫われていますので大変な時間を要しますが、手作業だからこそできる線の歪みなどにも愛着が湧き、手仕事の温かみを存分に楽しめます。
インドの古い暮らしの中で、『家庭』の為に作られたカンタキルトは一つとして同じものはございません。それぞれの家族の色が感じられ本当に愛おしく感じます。
〈カンタキルトの使い方は様々〉
ベッドカバーやソファーカバーとして、敷物やテーブルクロスとしてもまたペットの布団としてもお使いいただいています。
ブランケットや子供のお昼寝時の掛け布団。好きなようにお使いいただけます。
Q.カンタキルトの洗濯方法は?
A.古い布であり手作りのお品なので汚れや小さな穴、糸の飛び出しなどがあります。
ですのでネットに入れてドライクリーニングをオススメします。
個人の感想ですと、カンタキルトは濡らすと大変重たくなりますので手洗いは大変です。
あまりオススメではありません。
世界の魅力的なものの一つ、カンタキルトについてでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
6KAN 高嶋
